富士練 [トレーニング]
昨晩はちょっとしたお祝い。

季節外れのてっさ。
案外美味しいです。生け簀で長期間ハンガーのフグより取ってすぐ冷凍のほうが、、、なんですねえ。
とにかく今日に備えて雑炊をいっぱい摂取。
今朝起きて、すぐにTREKのヘッドをバラす。なんか引っかかりがあったので。
グリスアップして組み付け。スムーズになったので、TREKで出走。
BLAST前に近づくと、明らかにヒト多し。

初見の方々も多くいたみたいです。
なかなかスタートしないので、HALさんと走り出す。
新道のトンネル過ぎから後ろが追いつく。
酒屋からは280Wの目安に。
バンバン抜かれますが、坦々と抜き返して、中間のバス停で前に4人。
2名の前に出て前を追い掛けますが、脚痛え。連日のライドで太腿が悲鳴をあげます。
新名神の上りでちょっと緩めると、SUZUKIの二人にあっさり抜かれる。
後ろを見ると誰もいないので、踏み止めて忍小まで。
見山の里で休憩して、銭原。
最後だけ頑張る。
そして下り。トップ側にチェーン掛けるとFDに当たる???ずれた?
ギア掛けれず、さらに軽トラにフタされて、ウダウダで余野。
初見の方々は離脱されて、富士メンバーとSUZUKI二人とyamaiwaさんと堀越峠、大坂峠をこなす。
ヤマザキまでの道中はローテしますとのアナウンスがあるが、スタートすぐに中切れで先頭につけず。
gokuさんやyamaiwaさんとローテするが、気がつけばソロ。。。
290Wで追いかけるが、前二人には届かずヤマザキへ。
ゆっくり休憩した後、裏瑠璃。
gokuさんがゆっくり牽きます。
途中で前に出てしまい、最後は3名に抜かれ終わり。

もうお腹いっぱい帰ってもいいぐらい。

HALさんも頑張っていますが、下った後、体調不良のgokuさんと離脱。
ローテしながら、173との交差のローソンまで。
なんでそんなに急ぐの?と思うくらい激しいローテ。
ローソンでゆっくり昼食。
372から後川の峠。
昼食後なのに皆さん高強度。自分は緩めで坦々と。
西峠も前4名を眺めながら、240W維持で。
昼食の影響よりも、筋疲労の極限か?

一方、↑元気な方々。素晴らしい。
杉尾から変電所横を通って、FDをジャラジャラいわせながら、173のファミマで休憩。
名月峠から野間峠。変わらず4名を遥か前方に眺めながら、力を振り絞る。
妙見口に下ると思っていたら、妙見山を上る!
ヘロヘロで駐車場。
もうダメ、と思ってると、たまじいさんからお餅の差し入れ。もう少し頑張るか。
金石橋方面に下っての裏高、勝尾寺、動物園前。
劇坂直前で後続を待つ。

天狗は何とか頑張ってSUZUKIの若い方に続いてゴール。

あー、死にそうになくらいのしんどさと達成感。
富士の1か月前のGWにしっかり追い込めたのは良かったです。
どんなけFTP上がるかなー?体重減も(^-^)
今回のライド、イオさんも元気に完走です。2年前は私もイオさんと同じくらいの脚力でした。コツコツ頑張ってください。
タマとBLASTに寄って帰宅。
今日乗ったTREKの不調FDを調整していたんですが、まだ交換していなかった台座のリベットが緩んでいてなかなか決まらず、最後はリベットがフレームからもげました。
フレーム腐ってきたかもwww
とりあえず今週末に直しますが、そろそろ捨てる時期かもね。
こんな日はピリッと締めます。


Garminデータ
走行距離:145.2km
平均速度:23.8km/h
獲得標高:3026m
NP:209W
カロリー:3431kcal

季節外れのてっさ。
案外美味しいです。生け簀で長期間ハンガーのフグより取ってすぐ冷凍のほうが、、、なんですねえ。
とにかく今日に備えて雑炊をいっぱい摂取。
今朝起きて、すぐにTREKのヘッドをバラす。なんか引っかかりがあったので。
グリスアップして組み付け。スムーズになったので、TREKで出走。
BLAST前に近づくと、明らかにヒト多し。

初見の方々も多くいたみたいです。
なかなかスタートしないので、HALさんと走り出す。
新道のトンネル過ぎから後ろが追いつく。
酒屋からは280Wの目安に。
バンバン抜かれますが、坦々と抜き返して、中間のバス停で前に4人。
2名の前に出て前を追い掛けますが、脚痛え。連日のライドで太腿が悲鳴をあげます。
新名神の上りでちょっと緩めると、SUZUKIの二人にあっさり抜かれる。
後ろを見ると誰もいないので、踏み止めて忍小まで。
見山の里で休憩して、銭原。
最後だけ頑張る。
そして下り。トップ側にチェーン掛けるとFDに当たる???ずれた?
ギア掛けれず、さらに軽トラにフタされて、ウダウダで余野。
初見の方々は離脱されて、富士メンバーとSUZUKI二人とyamaiwaさんと堀越峠、大坂峠をこなす。
ヤマザキまでの道中はローテしますとのアナウンスがあるが、スタートすぐに中切れで先頭につけず。
gokuさんやyamaiwaさんとローテするが、気がつけばソロ。。。
290Wで追いかけるが、前二人には届かずヤマザキへ。
ゆっくり休憩した後、裏瑠璃。
gokuさんがゆっくり牽きます。
途中で前に出てしまい、最後は3名に抜かれ終わり。

もうお腹いっぱい帰ってもいいぐらい。

HALさんも頑張っていますが、下った後、体調不良のgokuさんと離脱。
ローテしながら、173との交差のローソンまで。
なんでそんなに急ぐの?と思うくらい激しいローテ。
ローソンでゆっくり昼食。
372から後川の峠。
昼食後なのに皆さん高強度。自分は緩めで坦々と。
西峠も前4名を眺めながら、240W維持で。
昼食の影響よりも、筋疲労の極限か?

一方、↑元気な方々。素晴らしい。
杉尾から変電所横を通って、FDをジャラジャラいわせながら、173のファミマで休憩。
名月峠から野間峠。変わらず4名を遥か前方に眺めながら、力を振り絞る。
妙見口に下ると思っていたら、妙見山を上る!
ヘロヘロで駐車場。
もうダメ、と思ってると、たまじいさんからお餅の差し入れ。もう少し頑張るか。
金石橋方面に下っての裏高、勝尾寺、動物園前。
劇坂直前で後続を待つ。

天狗は何とか頑張ってSUZUKIの若い方に続いてゴール。

あー、死にそうになくらいのしんどさと達成感。
富士の1か月前のGWにしっかり追い込めたのは良かったです。
どんなけFTP上がるかなー?体重減も(^-^)
今回のライド、イオさんも元気に完走です。2年前は私もイオさんと同じくらいの脚力でした。コツコツ頑張ってください。
タマとBLASTに寄って帰宅。
今日乗ったTREKの不調FDを調整していたんですが、まだ交換していなかった台座のリベットが緩んでいてなかなか決まらず、最後はリベットがフレームからもげました。
フレーム腐ってきたかもwww
とりあえず今週末に直しますが、そろそろ捨てる時期かもね。
こんな日はピリッと締めます。


Garminデータ
走行距離:145.2km
平均速度:23.8km/h
獲得標高:3026m
NP:209W
カロリー:3431kcal